top of page
検索

2024年度新歓巡検(東京巡検)を行いました(鈴木)

  • 鈴木研究室
  • 2024年4月22日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年4月24日

4月20日(土)に,東京都江東区・中央区・港区をフィールドとした新歓巡検(エクスカーション)を行いました。鈴木研究室が始動してから初めての野外活動です。


今回の巡検テーマは「東京都心ウォーターフロント地帯の空間再編ー土地利用から紐解く港湾埋立の歴史とこれからー」。実際に現地を歩いて景観を観察しながら、東京湾埋立の歴史と都市発展のダイナミズムについて学びました。


夜は月島のもんじゃ屋さんで懇親会が行われました。地理学は地域の「食」を楽しんでこそナンボですね。




 
 
 

最新記事

すべて表示
長野巡検が行われました

2/12(水)〜2/13(木)にかけて,3年生有志が企画した長野巡検が行われました。 今回は長野県東信地方を訪れて,実際に現地を見て歩きながら景観観察を行いました。 ・棚田における耕作の維持要因 ・温泉観光地の衰退と変容 ・城下町の歴史と現在...

 
 
 

鈴木修斗研究室 

〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1

​東海大学教養学部人間環境学科

©2023-2025 鈴木修斗研究室 | SUZUKI SHUTO

bottom of page