top of page
検索

【告知】2024年度新歓巡検を行います(鈴木)

  • 鈴木研究室
  • 2024年4月17日
  • 読了時間: 1分

鈴木研究室では,4月20日(土)に東京都江東区・中央区・港区をフィールドとした新歓巡検を行います。巡検タイトルは「東京都心ウォーターフロント地帯の空間再編ー土地利用から紐解く港湾埋立の歴史とこれからー」です。


江戸時代以降,東京の都市開発の最前線となってきた湾岸地帯の景観観察を通して,東京湾の埋立の歴史,土地利用の変化,景観のダイナミックな変動,地域社会の変化などを「人間と環境のかかわり」の視点から読み解いていきます。


巡検(エクスカーション)は地理学の教育において最も重要視されてきた手法といっても過言ではありません。「街歩き」を通して「地域」を診るためのプロフェッショナルな視点を養っていきます。


周辺地域の皆様には大変お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。


※現在,鈴木研究室所属者以外の参加は受け付けておりませんのでご了承ください。


ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
海老名・厚木巡検が開催されました

7/12(土)に海老名市・厚木市を対象とした1日巡検を行いました。 駅前を中心に新たな都市開発が進展する海老名市と,宿場町起源の郊外都市として発展してきた厚木市という隣接する都市を歩き,両都市の性格や発展経緯の違いについて景観観察を通して学びました。 ...

 
 
 

Comments


鈴木修斗研究室 

〒259-1292 神奈川県平塚市北金目4-1-1

​東海大学教養学部人間環境学科

©2023-2025 鈴木修斗研究室 | SUZUKI SHUTO

bottom of page